[Mac] CasualConc はサブディレクトリまでもぐってファイルを読み込んでくれる

CasualConc は大阪大学の今尾先生が開発されたMac OSX用のコンコーダンサー (フリーウェア) 。まだ使い始めて10分くらいで、表面的な活用しかできていないが、もう気に入ってしまった。

利用目的はKWIC検索。R (とTreeTagger) を使って語彙頻度表を自作したのだが、それを眺めていると、気になる単語が浮かび上がって来る。その語がどういう環境で利用されているかを知るために CasualConc を利用するつもりだ。

CasualConc には惚れる: ファイルの読み取りで、サブディレクトリまで潜っていってくれるのだ。

現在、あるディレクトリの下にいくつかのサブディレクトリを作成し、そこにテキストファイルを保管している。であるから、あるディレクトリを Open すると自動的にサブディレクトリまでもぐってファイルを読み込んでくれる機能が大変ありがたい。

見た目も美しいし、操作性も良いし、高度で便利な利用法も実装している。それにも関わらずフリーで利用できるなんて、にわかには信じられない。開発された今尾先生に感謝しながら、ガシガシ利用させていただきたい。ちなみに、正規表現を利用したファイルの読み込みは出来るのだろうか? マニュアルで要確認。


関連エントリー

0 件のコメント:

コメントを投稿

[Car] クイック板金(2回目)

車のバンパーを擦ってしまった。。。ということで、 イエローハットのクイック板金 にお願いしていました。別の店舗に持って行っての作業ということで数日かかりましたが、無事に車が帰ってきました。結果、とても綺麗に直してもらい、非常に満足しています。板金をしたと言われても、素人目にはわか...