[Gadget] 話題の Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro ワイヤレスイヤフォン ノイズキャンセリング付き、を使い始めました

Anker の Soundcore Liberty Air 2 Pro というワイヤレスイヤホンを使い始めた。リモートできず通勤しなければならない日が残念ながら結構あるので、職場に行った時に自分の世界に浸るために利用している。基本的には「ノイズキャンセリング (屋内モード)」で「ブラウンノイズ」や「ホワイトノイズ」をYoutubeの小さい音量で流し続けている (もったいない使い方...)。


このイヤホンは優秀なノイズキャンセリングがついていながら 12,980円 (執筆当時) という比較的低価格に抑えられており、YouTube や ガジェット記事でも高く評価する声が多い。新しいこれまでは Soundcore Liberty Air 2 Pro を導入するまでは、Sony の MDR-EX31BNというノイズキャンセリングイヤフォンを使っていたが、簡単にその製品との対比してみたい。

まずは「手軽さ」。Anker の方はケースを開けるとその瞬間に、ペアリングされているデバイスと接続され利用可能になる。コードもないので、そのまま耳につければOK。一方 MDR-EX31BN は、電源ボタンを長押しで起動するので、ひと手間かかる。2020年以降は、マスクを常用することが求められる可能性があり、その点でもやはり、一切コードがないイヤフォンの便利さが際立ってくるだろう。

次に「装着感」。Soundcore Liberty Air 2 Pro はかなり軽い感じで、長時間つけていても疲れない。MDR-EX31BN はかなりがっちりハマるので、長時間つけていると疲れてくる。

肝心な「音質」や「ノイズキャンセリング」について。これはなんとも難しいのだけれども、Anker と Sony では求めている音質やノイズキャンセリングの方向性がおそらく違うのだろうな、という印象で、一次元軸での比較は難しいように思う。ただ、あえて個人的な感覚を言うと、音質は Sony のがよくて、ノイズキャンセリングは Anker の方が良い (良い、と言うよりも、好き、といった方が良いかもしれない)。全体的に Sony の方が「ストイック」な印象で、Anker の方が「軽い」感じ。私は冒頭にも書いたように「ノイズキャンセリング (屋内モード)」+ 「YouTubeのノイズ」と言う(もったいない)使い方をしているけれども、その使い方であれば十分に遮音してくれる。ノイズキャンセリングだけでも周りの人のキータッチ音や話し声を随分低減してくれるのだけれども、プラスでYouTubeのノイズを流せば、ほぼほぼ自分だけの世界になる。とにかくぎゅっと集中しなければならない時などはとにかく頼もしい。設定で、「左イヤフォンを2回タップすると、外音取り込み」にしているので、話しかけられたりしたらモードを切り替えればお話しすることもできる。

「装着感」「音質」「ノイズキャンセリング」の辺りは好き嫌い・好みによって受ける印象が大きく変わってくるのだろうけれども、個人的には、Anker は大変気に入っている。

なお、「音質」に関連するのかもしれないけれども、「音量」を細かく設定できるのも嬉しい。使用環境にもよるのかもしれないけれども、私のPC環境だと、MDR-EX31BN よりも Soundcore Liberty Air 2 Pro の方が5倍くらい細かく音量を上げ下げできる (みたい)。微妙に音量を変化させられるようになったのは、地味だけれども嬉しい。

職場で手軽に自分の世界を作り集中したい、と言う方にはオススメできる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

[Windows] AutoHotKey その2

職場の Windows PC に AutoHotKey というソフトを導入して、キーバインドを変更 したら、ものすごくキー入力が楽になった。ホームポジションから手をはずさずに上下左右、行頭・行末にカーソルを移動させたり、文字を削除したりできる。ストレスフリー。 カーソル移動系...